パリに出羽三山の山伏参上! 地元の精進料理をアピール ~食文化創造都市「鶴岡」推進プロモーション事業実施報告
鶴岡市が当協会の「海外経済活動支援特別対策事業」を活用し、パリにおいて実施した出羽三山の山伏による勧進や地元の食材を用いた精進料理のデモンストレーションについてご紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください。
鶴岡市が当協会の「海外経済活動支援特別対策事業」を活用し、パリにおいて実施した出羽三山の山伏による勧進や地元の食材を用いた精進料理のデモンストレーションについてご紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください。
クレアパリ事務所では、地方自治体等の関係者が、フランス、ベルギー、スイス(フランス語圏)における先進的な政策を調査する際のアポイントメント取得、通訳の手配、職員の同行等の支援を行っています。
欧州における公共交通、環境、文化・芸術、農業、福祉その他先進的な取組み等を調査される際は、是非当事務所の海外活動支援をご利用ください。
今年度、当事務所で行った活動支援のうち、当事務所職員が同行した観光・環境政策、農業政策、地域振興(地域ブランドの確立)に係る調査案件についてご紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください。
神戸市とマルセイユ市の姉妹都市提携50周年を記念して、マルセイユ市に日本庭園がオープンしました。両市の交流のシンボルとも言うべきこの庭園のオープニング式典がマルセイユ市で開催され、当事務所も出席しましたので、その模様をご紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください。
パリ市では毎年10月初旬に、現代アートの祭典である「ニュイ・ブランシュ」が開催されています。開催10周年に当たる今年の当該イベントの実施状況等をご紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください。
当事務所では、所管国の地方行政関係者等に対し、日本の地方行政制度、地方公共団体の先進施策、当事務所の事業・活動等を紹介するため、季刊のニューズレター(フランス語)を発行しています。このたび、最新号の「La Lettre de CLAIR-Paris 第76号」を発行いたしました。
○ 「La Lettre de CLAIR-Paris 第76号」概要
・東日本大震災からの復興
・沖縄県紹介
・沖縄県職員の活動報告(フランスの交通について)
・叙勲受章者紹介(M.ロック氏、G.ボォワザン氏)
・ジャパンエキスポ2011
・新規JET参加者6人の紹介
詳しくはこちらをご覧ください。
食・スポーツ・文化など多様な魅力が目白押しの「日本の秋」到来に際して観光庁長官が海外に向けて発信したメッセージ【第2弾】の英語版を当事務所ホームページのフランス語サイトにアップしました。
仙台市の震災からの復興に向けた歩みを海外向けに紹介するSend♡ai 「Road to Recovery of SENDAI」のフランス語版を当事務所ホームページのフランス語サイトにアップしました。
2011年9月20日(火)から22日(木)の3日間にかけて、世界最大級とされる服装生地国際見本市「プルミエール・ヴィジョン(Première Vision)」が、パリ近郊の「パリ ノール ヴィルパント(Paris Nord Villepinte)見本市会場」で開催されました。
クレアパリ事務所は、この見本市の主催者のオファーを受け、国の政策を有効に活用しつつ出展されたある地場産地の企業ブースを取材しました。
詳しくはこちらをご覧ください
当事務所も出展したヨーロッパ最大規模の日本のポップカルチャーの祭典「ジャパン・エキスポ2011」において、京都市が放映した「京都市PR映像」が、インターネット上で配信されています。
日本人のぱすぽ☆(アイドル)と麻生夏子さん(歌手・女優)が、フランス人の映像クリエーターであるアレックス・ピロさんと京都の名所を巡る映像です。
また、映像の後半では、アレックスさんが手塚プロダクションの松谷孝征社長と、「鉄腕アトム」、「ブラックジャック」、「ジャングル大帝」のアニメ画像を交えながら、手塚治虫が日仏のマンガ・アニメに与えた影響について対談しています。
配信開始以降、再生回数が1900回を超えるなど、大きな反響を呼んでいる動画です。是非ご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=sNmdYyLAbac
ジャパンエキスポ2011での当事務所の取組についてはこちらをご覧ください。