あなたが使う言語を選んでください

パリ事務所(クレア・パリ=CLAIR PARIS)は、日本の地方団体のフランスにおける共同窓口として、1990年10月に設置されました。

A+ A A-

当事務所広報誌「é-CLAIR/La lettre de CLAIR Paris 101号」を発行

所管国の地方行政関係者等に対し、日本の地方行政制度、地方公共団体の先進施策、当事務所の事業・活動等を紹介するため、季刊のニューズレター「é-CLAIR」を発行しています。最新号、バックナンバーをご紹介します。

 

最新号

 

101

○「é-CLAIR/La lettre de CLAIR Paris 101号」概要

 

 Actualités(トピックス)

 

 Activités(クレア事業紹介)

 

  Bonnes Pratiques des collectivités japonaises(ベストプラクティス)

 

  Informations(お知らせ)

 

ジャポニスム2018公式企画 第6回『「伝統と先端と」~日本の地方の底力~』最新情報

ジャポニスム2018公式企画 第6回『「伝統と先端と」~日本の地方の底力~』に係る業務委託企画提案募集の概要

 

1. 全体概要

ž 事業名:ジャポニスム2018公式企画 第6回『「伝統と先端と」~日本の地方の底力~』

    (仏名:《Synergies entre tradition et modernité - l’artisanat local japonais à la pointe de l’innovation》)

ž 事業趣旨:日仏友好160周年記念行事「ジャポニスム2018」の公式企画として、一般財団法人自治体国際化協会では

      独立行政法人国際交流基金ジャポニスム事務局と共催して、日本の地方に根付いた伝統産業技術にスポットを当て、

      日本の地方が持つ知られざる魅力をフランス国内に発信する事業を実施。

ž 実施主体:一般財団法人自治体国際化協会(展示(パリ会場)、販売(パリ会場・ナント会場))

     :独立行政法人国際交流基金ジャポニスム事務局(展示(ナント会場)、企画イベント(パリ会場・ナント会場))

ž 期間:2019年2月5日(火)~2月24日(日)

   ※設営・撤去・輸送等に各期間前後に1~2日を見込む。

ž 場所:パリ市、ナント市

ž事業内容

 ① 展示:日本の地方に根付いた伝統工芸品及びその技術が利活用されている事例等を展示

 ② 販売:パリ市内及びナント市内における販売

 ③ 企画イベント:展示品やそれに関連する地域の魅力を効果的に発信する参加地方公共団体が行うイベントの企画・調整・運営

         (ワークショップ、レクデモ、講演、映像上映など)

(パリ会場)

 ž 期間:2019年2月5日(火)~2月16日(土)

ž  場所:展示・企画イベント

             パリ日本文化会館(101 Bis Quai Branly, 75015 Paris)

      地上階エントランス展示ホール/1階教室/5階レセプションルーム(予定)

        :販売

      地上階エントランス展示ホール(商品の一部)/パリ市内(予定)

(ナント会場)

 ž 期間:2019年2月20日(水)~2月24日(日) 

ž  場所:展示・販売・企画イベント

     Cosmopolis (18 Rue Scribe, 44000 Nantes)


2. クレアパリ委託業務の内容


第6回「伝統と先端と」展に係る以下の業務

・展示(パリ会場)の運営

・販売(パリ会場・ナント会場)の運営

・展示品・販売品等の搬送(日本からフランスへの搬送、パリにおける期間終了後にナントへの展示品・販売品等の搬送、

             ナントにおける期間終了後の日本への展示品・販売品等の返送等)

 

3. 応募方法

(1)公募型プロポーザル方式とする。企画提案書の書類審査により優先候補者を選定します。

(2)審査結果の合計点数が最も高い応募者から順に順位を決定し、第一位のものを優先候補者として選定します。

(3)企画提案書の提出期限は平成30年6月28日(木)午後5時(必着)。

(4)企画提案募集要項及び業務委託仕様書を希望する者は、以下のアドレスに件名を「第6回企画展募集要項等の送付希望」として問い合わせて下さい。

   (クレアパリ)

 

4. スケジュール

  平成30年6月14日(木) 企画提案募集開始。

  平成30年6月19日(火) 質問等問い合わせ期限

  平成30年6月21日(木) 質問等回答期限

  平成30年6月28日(木) 企画提案書等の提出期限 午後5時(必着)

  平成30年6月末     選定結果の通知

  平成30年7月上旬    委託契約の締結

  ※日時はいずれもフランス時間

フランスJET30周年記念イベント 「わが創作の源:松本零士先生のフランス・日本」開催

2018年は日仏友好160周年にあたるとともに、フランスにおけるJETプログラム事業が30周年を迎えます。JETAA FRANCEは、6月7日(木)に漫画家の松本零士氏を迎え、パリ日本文化会館(MCJP)において、記念講演会を実施します。

 参加申込は5月15日(火)からパリ日本文化会館(MCJP)ホームページにて開始予定です。

FullSizeRender©松本零士

 

続きを読む:フランスJET30周年記念イベント 「わが創作の源:松本零士先生のフランス・日本」開催

第6回『「伝統と先端と」~日本の地域の底力~』参加希望団体の追加募集

ジャポニスム2018公式企画 第6回『「伝統と先端と」~日本の地域の底力~』につきまして、パリ開催、ナント開催ともにまだ若干の空きがございますので、追加募集を行います。

(詳細は下記リンクをご確認ください。)

 http://www.clair.or.jp/j/economy/4/japonismes.html

続きを読む:第6回『「伝統と先端と」~日本の地域の底力~』参加希望団体の追加募集

当事務所広報誌「é-CLAIR/La lettre de CLAIR Paris 100号」を発行

所管国の地方行政関係者等に対し、日本の地方行政制度、地方公共団体の先進施策、当事務所の事業・活動等を紹介するため、季刊のニューズレター「é-CLAIR」を発行しています。最新号、バックナンバーをご紹介します。

 

最新号

icon pdf100号

é-CLAIR/La lettre de CLAIR Paris 100号」概要

 Spécial Centième(100号発刊にあたって)

  ・パリ事務所長挨拶

  ・é-CLAIR 100号に寄せて (木寺昌人駐フランス日本国特命全権大使より)

  ・é-CLAIR 100号に寄せて (クリスティーヌ・モロ 大使、外務省地方自治体対外事業局局長より)

 Actualités(トピックス)
   
・学生に選ばれるまち岡山を目指して-ストラスブール市視察を経て-(岡山市)
   
・岡山大学と岡山市との連携の推進について(岡山大学)
   
・ストラスブールは学生が好きだ(ストラスブール市)
  ・ストラスブール大学-自治体にとっての主要機関
(ストラスブール大学)

 Activités(クレア事業紹介)
   
・クレアパリ職員がフランス自治体の現地調査を実施
   
・サロン・デ・メールに出展しました!

  Informations(お知らせ)
  ・ジャポニスム2018-日本文化・芸術の祭典:日仏友好160周年にあたる2018年、フランスで日本文化の魅力堪能!- 

 

 

 

 

(募集中)平成30年度JETふるさとビジョンプロジェクト参加者募集!

元JETプログラム参加者の皆さん、現在クレアでは、「平成30度JETふるさとビジョンプロジェクト」の参加者を募集しています!

この機会に、第二の「ふるさと」の力になりませんか? この「ふるさとビジョンプロジェクト」では、元JET参加者の皆さんが日本に「里帰り」し、 JETプログラムで紡いだ「絆」を再確認・リコネクトするとともに、皆さんが帰国後に身に着けたスキルや人脈を活かし、元任用団体等の「地域活性化等に寄与する企画」を実施していただくプロジェクトです。 応募方法や詳しい内容は、下記のページをご覧ください。 たくさんのご応募をお待ちしています!

※平成30年度(今回の募集)は元任用団体が東日本の元JET参加者が対象となります。 

Furusato vision project

続きを読む:(募集中)平成30年度JETふるさとビジョンプロジェクト参加者募集!

当事務所広報誌「é-CLAIR/La lettre de CLAIR Paris 99号」を発行

所管国の地方行政関係者等に対し、日本の地方行政制度、地方公共団体の先進施策、当事務所の事業・活動等を紹介するため、季刊のニューズレター「é-CLAIR」を発行しています。最新号、バックナンバーをご紹介します。

 

最新号

icon pdf99号

é-CLAIR/La lettre de CLAIR Paris 99号」概要

 

 Actualités(トピックス)
  
・大阪城・ブルターニュ大公城友好城郭締結調印式・記念プログラム(大阪市)
  
・日仏文化対話2017(ナント市)
  
・歴史遺産や自然を活用した地域の魅力づくりにより世界から選ばれる岐阜県へ!(岐阜県)
  
・小池都知事がパリで先進的な都の環境政策をPR(東京都)
  

 

 Activités(クレア事業紹介)
  
・クレアパリ職員がフランス自治体の現地調査を実施

 

  Bonnes pratiques(日本の自治体のベストプラクティス)
  ・静岡県のオープンデータの取組(静岡県)