熊本市-エクサンプロヴァンス市 交流都市締結10周年記念事業のご紹介
熊本市役所政策局総合政策部国際課
交流都市 エクサンプロヴァンス市の概要
フランス・エクサンプロヴァンス市は、地中海に面するフランス南部の大都市マルセイユから北へ25キロ、車では20分ほどのところに位置する都市です。この都市は「近代絵画の父」と称される画家ポール・セザンヌの故郷であり、17~18世紀の歴史的な建造物をそのまま保存した歴史のある街並みを擁しています。また、世界3大オペラ祭りである「エクサンプロヴァンス国際音楽祭」が毎年夏に開催されるなど、世界中から多くの観光客が訪れている人口14万人の都市です。
交流の経緯
エクサンプロヴァンス市との関係は、1984年の熊本日仏協会の同市訪問をきっかけに開始されました。その後、1992年、熊本市在住能楽師・狩野琇鵬(かの しゅうほう)氏がエクサンプロヴァンス市に総檜の能舞台を寄贈したことをきっかけに、交流を深め、2013年に「交流都市」協定の調印を行い、これまで能舞台を中心とした日本の伝統芸能をエクサンプロヴァンス市民に紹介するなど草の根の民間交流が30年以上にわたり、継続してきました。行政レベルにおいても、2018年には、「第6回日仏自治体交流会議」を本市で開催し、2022年には「第7回日仏自治体交流会議」がエクサンプロヴァンス市で開催される等、官民の両分野において相互交流を行ってきました。
能舞台(@エクス市サンミトル公園内)
交流都市締結10周年記念事業 ~エクサンプロヴァンス市代表団の受入~
2023年に交流都市締結10周年を記念して、ジョワサン市長を代表とするエクサンプロヴァンス市代表団が5月28日(日)~5月31日(水)にかけて、熊本市を訪問しました。訪問中は、熊本城の復興や小学校での子どもたちの様子を視察され、教育現場でのICTの活用や緑化の見学や、子どもたちと一緒に給食を試食いただきました。
また、両市長と熊本市現代美術館長によるトークイベント「子育てしたくなるまちづくり」を開催し、子育て政策等について意見交換を行いました。
交流都市10周年記念トークイベント「子育てしたくなるまちづくり」
交流都市締結10周年記念事業 ~熊本市代表団のエクス市派遣~
同年9月30日~10月3日にかけて、大西市長を代表とする熊本市代表団がエクサンプロヴァンス市を訪問しました。日本庭園があるサンミトル公園において、熊本の秋の風物詩である「竹あかり」を演出した点灯式に出席し、会場には、熊本市の小学生やエクサンプロヴァンス市の子どもたちが製作した三角灯篭も設置され、彩りを添えました。
竹あかり点灯式(@エクス市サンミトル公園)
また、10周年記念のレセプションにおいては、村田優久夫 在マルセイユ総領事より、エクサンプロヴァンス市に対し、友好親善関係の増進への多大な貢献に関する外務大臣表彰が行われました。これは、エクサンプロヴァンス市がこれまでフランスにおける日本文化の普及に尽くしてこられたことに敬意を表し、授与されたものです。
歓迎レセプション(@エクス市役所)
エクサンプロヴァンス市総合病院においては、予期せぬ妊娠をした妊婦への支援体制や匿名出産の実態などについて情報交換を行うなど、訪問期間中は、他分野において今後の交流の裾野を広げるための協議とともに、政策の学び合いの機会を設けることができました。
エクス総合病院での会議
元貴族の館で現美術館であるパヴィヨン・ド・ヴァンドームの庭園にて、エクス市が熊本風景写真展を開催した様子を視察しました(熊本市も一部協力)。この熊本風景写真展はエクサンプロヴァンス市出身で熊本市在住の写真家ソフィ・コリニ氏が撮影したものです。
熊本風景展(@パヴィヨン・ド ヴァンドーム)
セザンヌが生まれた家の「ジャス・ド・ブファン」の修復プロジェクトを視察しました。(修復が完了する2025年にエクサンプロヴァンス市で“セザンヌ2025”イベントが開催予定)。昼食時は、敷地内でエクス市で出される給食(ベジタリアンメニュー)を食べ、献立表を見ながらエクス市の取組についてお話を伺いました。
ジャス・ド・ブファンの建物
最後に
今回の10周年記念事業は、より一層エクサンプロヴァンス市との絆を深めるとともに、政策課題解決のための話し合いなど大変意義のある交流ができました。今回の訪問を契機に、今後さらなる友好・交流を促進し、各分野における施策展開を推進していきます。
■フランス語版はこちら
■Pour consulter la version en français, cliquez ici.