あなたが使う言語を選んでください

パリ事務所(クレア・パリ=CLAIR PARIS)は、日本の地方団体のフランスにおける共同窓口として、1990年10月に設置されました。

A+ A A-

日欧地域連携ヘルプデスクが開始しました ―日欧地域間の産業連携の好事例が登場するウェビナーも続々開催―

自治体国際化協会は、日本と欧州の間で地域の産業連携(地域の産業クラスター、自治体等による産業面における連携)を促進するため、2020年11月から新たにCEEJA(アルザス欧州日本学研究所)に協力して「日欧地域連携ヘルプデスク」を開始しました。

ヘルプデスクは、欧州内の地域との産業連携に取り組む、又は取り組もうという自治体、地域を対象に、日本及び欧州にそれぞれ相談窓口を設けるとともに、日EU両地域から参加するウェブによる連携会議、ウェビナーや日欧双方への好事例等の情報発信を通じて、連携のさらなる発展を支援していきます。

 現在、新型コロナウイルスの感染拡大が社会経済活動に大きく影響し、日欧自治体等の国際的な活動も困難な情勢にありますが、欧州側自治体・地域は日本との連携への関心も高く、オンラインを中心とする本事業をご活用いただくことで、このような状況においても、将来に向けて日本の自治体とEUとの地域産業連携を進める一助になるものと考えています。各自治体におかれましても、地域産業の振興に取り組まれていることと存じますが、欧州を連携の相手方やターゲット等とする際には、ぜひヘルプデスクをご活用ください。

ウェビナーシリーズは、まず、2021年1月8日(金)17時(日本時間)より、第1回ウェビナーを下記の通り開催し、10年間にわたり農業・食品産業イノベーションに関してWINWINな関係を築いてきた、九州地域バイオクラスター協議会(KBCC)とヴィタゴラ(仏、農業食品イノベーションクラスター)との地域連携の好事例とその秘訣を日欧双方の視点から紹介しますので、下記サイトより登録の上、ぜひご参加ください(参加無料)。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<日欧地域連携ヘルプデスク事業第1回ウェビナーのご案内>

テーマ:「農業・食品産業イノベーションでのWINWINな関係を築いた10年」(九州地域バイオクラスター(KBCC)とヴィタゴラ(仏、農業食品イノベーションクラスター)との地域連携)

日程:2021年1月8日(金)

時間:17時~17時50分(日本時間)

場所:オンラインZOOM ※日英同時通訳あり

参加費:無料

申し込み方法:以下のリンクより、所属団体等の必要事項を入力して送信してください。

https://www.ejrc-helpdesk.eu/my-post

内容:

・イントロダクション、冒頭挨拶等

・講演①「九州各地の食品機能性開発」 

  九州地域バイオクラスター推進協議会プロジェクトマネージャー 森下惟一氏

・講演②「ヴィタゴラ 農業食品イノベーションクラスター」

  ヴィタゴラ国際開発担当課長 ベェランジェル・モワンドロ氏

・パネルディスカッション

・閉会挨拶

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

また、ウェビナーシリーズはさらに2回予定しており、2月下旬にはオンラインでのカンファレンスやマッチング・イベントも開催予定です。ご興味がある場合は、下記よりご登録いただければ、今後も最新のニュースをお届けします。

https://www.ejrc-helpdesk.eu/ja/register

 

 

日欧地域連携ヘルプデスク事業の詳細内容及び今後のウェビナー等の開催日程については、下記のとおりです。

 

1 事業目的

日本とEUの地域間で、産業分野を問わず、地域に集積する産業の連携(産業クラスター、自治体等の間での連携(情報交換、相互訪問、研究開発協力、市場開拓協力、立地支援、人材交流 等))を促進・発展させる。

産業分野の例: 農業・食品、健康・医用工学&バイオテクノロジー、デジタル経済(IoTデバイス&ICTなど)、グリーンテクノロジー(環境、エネルギー&社会)、航空宇宙、観光 等。(これらに限るものではありません。)

 

2 事業主体

アルザス欧州日本学研究所(CEEJA*)が一般財団法人自治体国際化協会と構成するコンソーシアム(一般財団法人日欧産業協力センター(日EU両政府が共同設置する法人)事業)

 * アルザス欧州日本学研究所(CEEJA)

2001年、フランス東部アルザス州(現グランテスト州)、オラン県、コルマール市、地元大学などによりに創設され、日EU、日仏間の文化、経済交流等を実施。日本との関係も深く、多くの自治体や大学との間で、文化、経済交流事業を行っている。同州コルマール市所在。

 

3 事業内容

①オンラインでの情報提供(専用サイトでの連携事例紹介、メンバー登録など)

EU側は、EU委員会や欧州クラスタ―協力プラットフォーム(ECCP)と連携して、情報発信等実施。

②オンライン会議(2月下旬予定)、ウェビナー(1月~3月に複数回開催予定)を通じた日EU間地域産業連携の好事例の共有、産業連携マッチング支援

オンライン会議:令和2年4月ストラスブール欧州議会で開催予定であった(新型コロナ禍のため中止)日欧産業クラスター・地域連携会議と同様に、EPA等政策研究、好連携事例の共有、マッチメイキング等を予定。

ウェビナー:

【第1回】上記のとおり。

【第2回】(1月下旬予定)事例:再生可能エネルギー分野に関する日欧地域連携(予定)

【第3回】(3月予定)

③ 日本とEUそれぞれの窓口(ヘルプデスク)を通じた問合せ対応、情報提供、連携支援。

日本側窓口((一財)自治体国際化協会東京本部経済交流課内に設置)

TEL : 03-5213-1726

e-mail: 日欧地域連携ヘルプデスク(クレア)

HP:

http://economy.clair.or.jp/activity/%e6%97%a5%e6%ac%a7%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e3%83%bb%e3%82%af%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc%e7%ad%89%e7%94%a3%e6%a5%ad%e9%80%a3%e6%90%ba%e4%bf%83%e9%80%b2%e3%81%ab%e9%96%a2%e3%81%99%e3%82%8b%e5%8f%96/

 

EU側窓口(CEEJA)

HP:https://www.ejrc-helpdesk.eu/ja/home

e-mail:

Tagged under: 経済活動